FAQ よくある質問

QUESTION 畳の値段はいくらくらいですか?

お値段は畳の替え方によって変わってきます。主には「畳表代」「畳縁代」「諸経費」がかかります。後述する「新調」の場合は「畳床代」「処分費用」もかかります。
詳しくは<サービス紹介(ここをクリック)>をご覧ください。

QUESTION 畳の替え方は何がありますか?

替え方は大まかに3種類「表替え」「新調」「裏返し」があります。
お見積りの際にどういった工事が必要かを相談しながら決めます。

QUESTION 表替えとはなんですか?

表替えとは、畳の上面(畳表や畳縁)の傷みが激しくなった際に、表面だけ修繕する方法です。
畳表や畳縁は新しく取り替え、畳床は現在使用しているものを修繕してそのまま使用します。

QUESTION 新調とはなんですか?

新調とは、新しくゼロから畳を作ることを指します。
基本的にすべてオーダーメイドになりますので、まずはお部屋の採寸から始めます。
値段は、本間・五八・畳表・畳床・縁などの組み合わせによって変わります。

QUESTION 裏返しとはなんですか?

裏返しとは、現在の畳表を一度外して裏返し、新しい縁をつけて仕上げる方法です。
ただし、畳に水などをこぼしていた場合はシミが残っているため、裏返しができない場合もありますのでご了承ください。
通常3~5年ほどで裏返します。

QUESTION 畳に醤油や灯油をこぼしたらどうしたらいいですか?

畳に醤油や灯油をこぼしてしまった場合は、上から小麦粉・塩・ベビーパウダー・粉石鹸・クレンザーなどの粉末をふりかけてください。
そのうえで十分液体を吸い取り、湿らせたうえで固く絞った布でよく拭いてください。

QUESTION 畳に家具を置いた凹みがついたらどうすればいいですか?

畳に家具の凹みが残ってしまった場合は、凹んでいる箇所に軽く水を霧吹きし、濡れタオルを上から当ててアイロンをかけてください。
また、こうした凹みを防ぐために、家具やピアノを畳の上に置く際は固い板を畳の上に当て、その上に家具を置くことをオススメいたします。
こうすることで跡がつきにくくなり、畳が長持ちします。

QUESTION 畳にタバコを落としてしまいました。どうすればよいですか?

万が一タバコを畳の上に落としてしまった場合は、すぐにその場所に水をかけたうえで、上から乾いた布で水分を吸い取ってください。
タバコの火はその時は消えていても、放置すると後々火災の原因になりますので、必ずしっかり対処するよう気をつけましょう。

QUESTION どれくらいで工事は終わりますか?

「表替え」の場合、基本1日預かりでしていますが、おやすみするお部屋などでどうしても即日がいいということでしたらご相談ください。
「新調」の場合は、採寸で30分から1時間ほどお時間をいただき、また後日完成品と入れ替えで工事を完了させます。入れ替えは1時間から1時間半ほどです。
「裏返し」の場合は即日で受け付けております。

それぞれ配達場所にもよる場合があるのでご相談ください。